内職商法
(アルバイト・副業商法・代理店商法)
内職商法(アルバイト・副業商法・代理店商法)・悪徳商法の手口
- 「素人でもできる」、「確実な収入になる」と勧誘
内職商法は、電話勧誘や折込チラシや求人広告などで、「自宅で高収入」「高額副業」などと謳い、副業(サイドビジネス)や内職、アルバイトの募集、SOHOという名目で人を集め、応募してきた人に対して、仕事を紹介する代わりに登録費や研修としての教材費、仕事をする上での備品類を高額で購入させるだけで、何だかんだと言って結局充分な仕事を紹介しない悪徳商法です。不況の影響を受けてか最近増加傾向にあり、被害が多発しております。
内職商法の種類としては、最近ではパソコンを使用した「ホームページ作成」「データ入力」「医療事務(レセプト作成)」などが目立っており、この他でも、「宛名書き」、「テープ起こし」、「アダルトビデオの宅配レンタル」、「校正」、「セル画」、「チラシ配布」などの古典的な職種も相変わらず存在しております。
また、同種のアルバイト商法では着物の展示会での接客アルバイトを募集して、応募者に着物や帯を売りつけるという悪徳商法業者も存在します。
- よく使われる商品・サービス
パソコン、あて名書き、チラシ配り、モデル・タレント登録、モニター
- パソコン内職(データ入力、ホームページ作成)
- (ア)
- 何を買わされるか
- パソコン、資格取得のための教材、パソコンソフト
- (イ)
- なぜ収入にならないか
-
パソコンの資格取得の指導がなかったり、パソコンの資格取得を困惑にさせ、仕事の条件を満たさせない。あるいは仕事の紹介もない。
仕事を紹介されても、難解な文字の入力ばかりで、期間内での完成ができない。さらに事業者が倒産して仕事の紹介もなくなる。
- 宛名書き内職・チラシ配り内職
- (ア)
- 何を買わされるか
- 配布用のチラシ広告
- (イ)
- なぜ収入にならないか
- 実際の注文者数の把握ができないし、勧誘時の説明のような収入がない。
- モニター内職
- (ア)
- 何を買わされるか
- 着物、布団、浄水器、健康食品
- (イ)
- なぜ収入にならないか
- 着物、布団、浄水器、健康食品を購入し、モニター会員になりレポート等を提出するが、約束のモニター料金が支払われない。
- タレント・モデル内職
- (ア)
- 何を買わされるか
- レッスン料、教材
- (イ)
- なぜ収入にならないか
- 仕事の紹介がない。
- 千羽鶴・花吹雪を作る内職
- (ア)
- 何を買わされるか
- 登録料、材料
- (イ)
- なぜ収入にならないか
- 仕事が完成できないような短期間の納期設定であったり、仕上がりを問題にして買いたたかれる。
- ステンドグラス・アクセサリー工芸内職
- (ア)
- 何を買わされるか
- 講習会の授業料、登録料
- (イ)
- なぜ収入にならないか
- 仕上がりを問題にして買いたたき、買い取りを拒否される。
- 軍手・ニットセーター内職
- (ア)
- 何を買わされるか
- 高価な機械(それも市価の倍額で)
- (イ)
- なぜ収入にならないか
- 工賃の取り決めがあいまい。
- 育成内職
- (ア)
- 何を買わされるか
- タニシ、コオロギ、カブトムシ等の増殖用のキット
- (イ)
- なぜ収入にならないか
- 買い取りを拒否される。
内職商法の消費者相談事例(データ入力)
資格を取る必要が無く、データ入力の仕事がすぐにできると言われた
子供が小さいので、外へパートに出るのは難しいという理由から、在宅でできる仕事が無いかと探していました。インターネットで「時給1000円以上、月収5万円~10万円可」という求人広告を見つけて、応募をしたら、すぐに業者から電話がありました。
「うちは、他の会社と違って、何か資格を取らないと仕事ができない、という事はありません」「簡単なレベルチェックを受けてもらって、その後、すぐに仕事ができますよ。パソコン初心者でも問題ありません」との説明を信じて、契約しました。
しかし、実際には「簡単」と説明されたレベルチェックは、重箱の隅をつつくような問題ばかりで、最後は合格させないためのテストなのか、と疑いたくなったほどでした。そのテストに合格できないので、当然仕事はありません。「レベルチェックを受けるために、この教材で勉強してください」と言われて、ローン金額で90万円もする教材セットを買ってしまっています。もともと、楽ではない家計をますます苦しめるだけになってしまいました。
今まで払った分は仕方ないとしても、今後の支払いを何とかできないでしょうか。
(青森県 30代 女性)
当事務所の対応結果
当事務所から、相手業者の勧誘時の問題点を指摘し、手続を行った結果、契約解除と支払停止が実現しました。
内職商法の消費者相談事例(チラシ配布代理店)
事前に売上調査もしているから絶対儲かると言われたチラシ配り
「チラシを配るだけで高収入」という広告を見て、資料請求をした所、電話がかかってきて内容を説明されました。未経験でも、自分の好きな時間を2~3時間って配るだけで、月に5万円の収入にはなる、チラシは全部会社が用意するから、特に負担するものはない。配ったチラシからお客さんが買い物をしてくれれば、その5%が私のマージンになる、という事でした。そのためには、まず自分でもサンプル品を買ってもらう、その金額が50万円と高額なことを聞いて、契約はやめようと思ったのですが、「ローンで分割払いにすれば、月々の支払いは1万円くらいで済むから、収入の方が多い」と説得され、契約してしまいました。
でも、実際にはチラシを配っても、月に数千円くらいにしかなりません。到底ローンの支払いがまかなえる額でもないし、何度担当者に「本当に注文は無いのか」と尋ねても「あなたの配ったチラシからの申し込みは無い」とだけ言われてしまい、それも信用できません。契約してから、随分経ってしまったのですが、解約できないでしょうか。
(佐賀県 20代 女性)
当事務所の対応結果
当事務所から、業務提供誘引販売取引における不備を指摘し、契約解除が実現しました。
内職商法の消費者相談事例(呉服展示会アルバイト)
着物展示会のアルバイトに応募したら、着物購入を強要されて
「呉服展示会のアルバイト募集」という新聞に入っていた折込チラシを見て、面接に出かけました。面接では、「アルバイトとは言え、お客様に着物の良さを伝えるのだから当然」「制服の代わりです」と説明され、自分でも着物を購入しなければいけない、と言われました。アルバイトでお金が欲しかったのに、そんな高い買い物はできない、と一度は断ったのですが、相手から「誰にでも薦めているわけではない。それなりのスタイルや見た目の方を選ばせていただいています」「モデルのようなものだと思ってください」「アルバイトがしたいのでしょ?」などと言われ、その場で、手付金も要求されました。正直、うぬぼれもあって、契約をしてしまいました。
家に帰って主人に話したら反対されてしまい、また、冷静に考えてみると安いアルバイト料で、着物代金の元がとれるとは思えなくなってしまいました。こんな場合でも解約できるのでしょうか。
(京都府 20代 女性)
当事務所の対応結果
当事務所でクーリングオフの手続を行い、契約解除と返金が為されました。
Confidence trick
悪徳商法の手口と消費者相談事例
内職商法
「自宅で簡単にできる仕事」で「ローンは収入で払える」等と誘い、高額な教材等を買わせます。しかし、業者指定のテストに合格できない等の理由をつけて仕事はもらえず、結局ローンの支払だけが残る等が典型例です。
デート(結婚)商法
最近では、SNSで近づき(知り合い)、事前に相手の職業や趣味等の個人情報を集めてから実際に会い、高額な商品や結婚を前提にマンション等の購入を薦めるケースがよく見られます。
訪問購入
いわゆる「押し買い」と呼ばれる商法で、貴金属等を不当に安い値段で買い取られるなど高齢者の被害が多くなっています。2012年の法律改正で「クーリングオフ」が適用されるようになりました。
二次被害
悪質商法の被害者の個人情報を何かしらの手段で入手して、その被害に関連づけて、新たな契約を結ばせる商法です。商品やサービスの販売のほか「(被害者等の)名簿から抹消する」などの勧誘トークが使われる場合もあります。
投資商法
「よい投資先がある」等と誘い、実態のないファンドや社債、市場価値がない未公開株等に投資をさせる手口や「投資のコツを教える」等の触れ込みで、株式投資に興味を持つ大学生等に高額(数十万円~)なDVD等を販売する、という例も多く見られるようです。